▽メニュー開く 
トップ>>メルマガバックナンバー
中学1年生算数メルマガバックナンバー
さんすうメルマガ

□●□+++++++
●○● 注意事項
□●□+++++++
 今回は、分数の計算が載っています。メールでは、ペースの都合上
   3
   - → 3/5とかきます。
   5

   1
  4- → 4と1/5とかきます
   5

  aの2乗を、a^2と書きます

  y+z
  --- → (y+z)/100と書きます
  100

  1
  -a → (1/5)aと書きます
  5
----------------------------------
**********************************
◆□◆+++++++++++++++
□◆□ 説明 (比例)
◆□◆+++++++++++++++
 1)毎時5kmでx時間歩くとき、その歩いた距離をykmとする。
  1)x、yの変化のようすを下の表に表しましょう。
   |---------------|
   |x|0|1|2|3|4|5|6|
   |---------------|
   |y| | | | | | | |
   |---------------|

  答え
   |---------------|
   |x|0|1|2|3|4|5|6|
   |---------------|
   |y| 0| 5|10|15|20|25|30|
   |---------------|
  --------------------------------
  2)xの値が2倍、3倍、4倍になると
    yの値はそれぞれ何倍になりますか?

  答え
   xが1→2の時 yは5→10 と2倍
   xが1→3の時 yは5→15 と3倍
   に、なっている。
   つまり、2倍、3倍、4倍になっている。
  --------------------------------
  3)xの値が1/2倍、1/3倍になると
    yの値はそれぞれ何倍になりますか?

  答え
   xが2→1の時 yは10→5 と1/2倍
   xが3→1の時 yは15→5 と1/3倍
   になっている。
   つまり、1/2倍、1/3倍になっている。
  --------------------------------
  4)いろいろなyの値をそれに対応するxの値でわると、いくらになり
    ますか?

  答え
   y=5の時x=1なので    5÷1=5
   y=10の時x=2なので  10÷2=5
   y=15の時x=3なので  15÷3=5
   なので、「5」
  --------------------------------
  5)yをxの式で表しましょう。

  答え
   (4)より y=5x
 ---------------------------------
 2)3個買うと60円のアメがある。このアメx個でy円であるとして
   yがxに比例することを式で示しましょう。
   また、比例定数は?

 考え方
  3個で60円なので 1個は20円
  より
  x個では 20×x円
  よって
  y=20x

  比例定数は「20」
**********************************
■■■+++++++++++++++
□□□ 今回の宿題。
■■■+++++++++++++++
 1)次のそれぞれについてyがxに比例することを示し、
   比例定数を求めましょう
  1)底辺10cm、高さxcmの平行四辺形の面積をy平方cmとする
  2)底面積が8cm、高さxcmの直方体の面積をy立方cmとする
  3)半径がxcmの円の周の長さをyとする。
 ---------------------------------
 2)yがxに比例し、x=-6のとき、y=-4である。
  1)比例定数は?
  2)yをxの式で表しましょう。
  3)x=3の時のyの値は?
  4)y=-10の時のxの値は?
 ---------------------------------
 3)バネばかりがあって、50gのものをつるしたとき、バネが4mm伸
   びた。このバネばかりは、300g以内のものをつるしたとき正常に
   作動する。xgのものをつるしたときymm伸びるとして
   次の問に答えましょう。
  1)yをxの式で表しましょう。
  2)120gのものをつるしたとき、バネは何mmのびますか?
  3)バネが6mm伸びるのは、何gの物をつるしたときですか?
**********************************
□▲□+++++++++++++++
▽A▽ 前回の答え
▲■▲+++++++++++++++
 1)縦xcm、横ycmの長方形の周囲の長さが20cmである。
  1)x、yを使って長方形の周の長さを表しましょう。

   周の長さは、横+縦+横+縦=2×横+2×縦
   より 2x+2y
  --------------------------------
  2)下の表の空らんにあてはまる数を求めましょう。

   (1)の答えより、xが3の時は 2×3+2y=6+2y
   これが20cmなので  6+2y=20 → y=7

   x 1 2 3 4 5 6 7 8 9
   y 9 8 7 6 5 4 3 2 1
  --------------------------------
  3)yをxの式で表しましょう

   (1)の答えが20なので

   2x+2y=20  x+y=10  y=10-x
  --------------------------------
  4)yはxの関数であると言えますか?

   xの値を決めると、それにつれてyの値が決まるので「いえる」。
  --------------------------------
  5)yの変域を言いましょう。

   (3)より 0~10まで動くことはわかる
   0の時は、横の長さが0ということだから ダメ
   10の時は、縦の長さxが0になってしまうので、ダメ
   よって  0<y<10
  --------------------------------
  6)xの変域をいいましょう。

   (5)より  0<x<10
 ---------------------------------
 2)1個50円の菓子をx個買い、300円の箱に詰めてもらったら、代
   金はy円でした。菓子は、10個以上20個以下買うつもりでした。
  1)下の表の空らんにあてはまる数を求めましょう。

   菓子12個の値段は  12×50=600
   300円の箱に詰めてもらうと、 600+300=900
   より
   x  10  11  12 13  14  15  16  17  18  19  20
   y 800 850 900 950 1000 1050 1100 1150 1200 1250 1300
  --------------------------------
  2)yをxの式で表しましょう

   菓子x個の値段は   x×50=50x
   300円の箱に詰めてもらった合計は  y=50x+300
  --------------------------------
  3)yはxの関数であると言えますか?

   xの値を決めると、それにつれてyの値が決まるので「いえる」。
**********************************

小学5年生   小学6年生
中学1年生   中学2年生

運営者画像
成光ゼミナール