小年生・中学生のための算数・数学問題集メルマガ
トップ>>メルマガバックナンバー
□●□+++++++
●○● 注意事項
□●□+++++++
今回は、分数の計算が載っています。メールでは、ペースの都合上
3
- → 3/5とかきます。
5
1
4- → 4と1/5とかきます
5
----------------------------------
**********************************
◆□◆++++++++++++++++++++++++++++
□◆□ 小学五年生説明 (面積 2「台形、ひし形、多角形」)
◆□◆++++++++++++++++++++++++++++
今回のは、図形を書いていますので、WEBページをご覧下さい。
次の公式を覚えましょう
1)台形の面積 = (上底+下底)×高さ÷2
2)ひし形の面積 = 対角線×対角線÷2
**********************************
■■■+++++++++++++++
□□□ 小学5年生の今回の宿題。
■■■+++++++++++++++
1)次の面積を求めましょう。
1)上底が2cm下底が5cm高さが8cmの台形の面積
2)上底が3cm下底が10cm高さが2cmの台形の面積
2)面積が48平方cmの台形があります。この台形の上底は2cm
下底は6cmです。この台形の高さは何cmですか?
**********************************
□▲□+++++++++++++++
▽A▽ 小学5年生の前回の答え
▲■▲+++++++++++++++
1)次の平方四辺形の面積を求めましょう。
1)底辺が5cmで高さが6cmの平行四辺形
答え 5×6=30 答え 30平方cm
--------------------------------
2)底辺が9cmで高さが4cmの平行四辺形
答え 9×4=36 答え 36平方cm
--------------------------------
3)底辺が3cmで高さが5cmの平行四辺形
答え 3×5=15 答え 15平方cm
---------------------------------
2)次の三角形の面積を求めましょう。
1)底辺が5cmで高さが10cmの三角形
答え 5×10÷2=25 答え 25平方cm
--------------------------------
2)底辺が6cmで高さが6cmの三角形
答え 6×6÷2=18 答え 18平方cm
--------------------------------
3)底辺が7cmで高さが4cmの三角形
答え 7×4÷2=14 答え 14平方cm
--------------------------------
---------------------------------
3)面積が14平方cmの三角形があります。底辺の長さは7cmです。
高さは何cmですか?
考え方
分からない部分を□として公式にあてはめる。
底辺×高さ÷2=面積 → 7×□÷2=14
→ 7×□=14×2 → □=14×2÷7=4
より、高さは 4cm
**********************************
小学5年生算数メルマガバックナンバー
□●□+++++++
●○● 注意事項
□●□+++++++
今回は、分数の計算が載っています。メールでは、ペースの都合上
3
- → 3/5とかきます。
5
1
4- → 4と1/5とかきます
5
----------------------------------
**********************************
◆□◆++++++++++++++++++++++++++++
□◆□ 小学五年生説明 (面積 2「台形、ひし形、多角形」)
◆□◆++++++++++++++++++++++++++++
今回のは、図形を書いていますので、WEBページをご覧下さい。
次の公式を覚えましょう
1)台形の面積 = (上底+下底)×高さ÷2
2)ひし形の面積 = 対角線×対角線÷2
**********************************
■■■+++++++++++++++
□□□ 小学5年生の今回の宿題。
■■■+++++++++++++++
1)次の面積を求めましょう。
1)上底が2cm下底が5cm高さが8cmの台形の面積
2)上底が3cm下底が10cm高さが2cmの台形の面積
2)面積が48平方cmの台形があります。この台形の上底は2cm
下底は6cmです。この台形の高さは何cmですか?
**********************************
□▲□+++++++++++++++
▽A▽ 小学5年生の前回の答え
▲■▲+++++++++++++++
1)次の平方四辺形の面積を求めましょう。
1)底辺が5cmで高さが6cmの平行四辺形
答え 5×6=30 答え 30平方cm
--------------------------------
2)底辺が9cmで高さが4cmの平行四辺形
答え 9×4=36 答え 36平方cm
--------------------------------
3)底辺が3cmで高さが5cmの平行四辺形
答え 3×5=15 答え 15平方cm
---------------------------------
2)次の三角形の面積を求めましょう。
1)底辺が5cmで高さが10cmの三角形
答え 5×10÷2=25 答え 25平方cm
--------------------------------
2)底辺が6cmで高さが6cmの三角形
答え 6×6÷2=18 答え 18平方cm
--------------------------------
3)底辺が7cmで高さが4cmの三角形
答え 7×4÷2=14 答え 14平方cm
--------------------------------
---------------------------------
3)面積が14平方cmの三角形があります。底辺の長さは7cmです。
高さは何cmですか?
考え方
分からない部分を□として公式にあてはめる。
底辺×高さ÷2=面積 → 7×□÷2=14
→ 7×□=14×2 → □=14×2÷7=4
より、高さは 4cm
**********************************