▽メニュー開く 
トップ>>メルマガバックナンバー
小学5年生算数メルマガバックナンバー
さんすうメルマガ


□●□+++++++
●○● 注意事項
□●□+++++++
 今回は、分数の計算が載っています。メールでは、ペースの都合上
   3
   - → 3/5とかきます。
   5

   1
  4- → 4と1/5とかきます
   5

----------------------------------
**********************************
◆□◆+++++++++++++++
□◆□ 小学五年生説明 (円と多角形)
◆□◆+++++++++++++++
 1)次の( )にあてはまることばを書きましょう。
  1)円のまわりを(円周)といいます。
  2)円周の直径に対する割合を(円周率)といいます。
  3)円を2つの半径で切り取ってできる形を(おうぎ形)といい、
    この2つの半径の間の角を(中心角)といいます。
  4)辺の長さがみな等しく、(角)の大きさもみな等しい多角形を
    (正多角形)といいます。
  5)正多角形のかき方は、2通りあって、等しい長さの辺と等しい大き
    さの(角)を使ってかく方法と円の(中心)のまわりの角の大きさ
    を何等分かして、かく方法があります
 ---------------------------------
 2)半径6cmの円の円周の長さは?

 考え方
  円周の長さ=直径×3.14  より
  直径=2×6
  円周の長さ=2×6×3.14=37.68
 ---------------------------------
 3)WEBページに書いてあります。
**********************************
■■■+++++++++++++++
□□□ 小学5年生の今回の宿題。
■■■+++++++++++++++
 1)次の長さを求めましょう。
  1)直径4.5cmの円の円周
  2)直径7cmの円の円周
  3)円周125.6cmの円の半径
  4)円周157cmの円の半径
 ---------------------------------
 2)WEBページに書いてあります。
**********************************
□▲□+++++++++++++++
▽A▽ 小学5年生の前回の答え
▲■▲+++++++++++++++
 1)次の面積を求めましょう。
  1)上底が2cm下底が5cm高さが8cmの台形の面積
  2)上底が3cm下底が10cm高さが2cmの台形の面積

 答え
  1)(2+5)×8÷2=28             28平方cm
  2)(3+10)×2÷2=13            13平方cm
 ---------------------------------
 2)面積が48平方cmの台形があります。この台形の上底は2cm
   下底は6cmです。この台形の高さは何cmですか?

 考え方
  高さをxとしてm公式どおりにあてはめる。
  (2+6)×x÷2=48
     8×x÷2=48
       8×x=48×2=96
         x=96÷8=12            12cm
**********************************
■■■++++++++++++++++++

小学5年生   小学6年生
中学1年生   中学2年生

運営者画像
成光ゼミナール