小年生・中学生のための算数・数学問題集メルマガ
トップ>>メルマガバックナンバー
**********************************
■■■++++++++++++++++++
■□■ 小学6年生の説明 分ける問題
■■■++++++++++++++++++
1)16000円のお金を、AとBの2人でわけます。
AにはBより1600円多くなるように分けました。
それぞれの金額はいくらでしょうか?
考え方
Aさんに多くあげる分を最初にへらして残りを2等分すると考える。
なので
16000-1600=14400
14400÷2=7200
Aさんは1600円多くもらうのだから
7200+1600=8800
答え Aさん 8800円 Bさん7200円
---------------------------------
2)兄は2700円、弟は1900円持っています。弟がいくらかのお金
を兄にわたしたので、兄の持っているお金は弟の3倍になりました。
弟は兄にいくら渡したのでしょうか?
考え方
兄の持っているお金は弟の3倍になったので、
兄と弟の比は(3:1)となる。
より全体の金額を4等分して、3つ分を兄、1つ分を弟とすれば
いくらずつになるかわかり、それより、元のお金との差額が分かる
全体の金額は 2700+1900=4600
4等分する 4600÷4=1150
より あげた後の弟のお金は 1150円
あげたお金は 1900-1150=750
答え 750円
**********************************
□▲□++++++++++++++
◆■◆ 小学6年生の今回の問題
□▼□++++++++++++++
1)てぶくろとくつ下の値段をあわせると1850円でてぶくろの値段は
くつ下の値段より100円安い
てぶくろとくつ下の値段はいくらですか?
2)AとBの貯金の合計は7700円で、BはAの2倍より500円多く
貯金してあります。AとBのそれぞれのお金は?
3)はるみさんの学校の6年生は115人で、1組、2組、3組の3学級
に分かれています。1組は2組より2人多く、3組は2組より1人少
ないそうです。1組、2組、3組の人数はそれぞれ何人ですか?
**********************************
□▲□++++++++++++++
▽A▽ 小学6年生の前回の答え
▲■▲++++++++++++++
1)テープが210cmあります。あけこさんと妹で2:3の割合に分け
ました。2人のそれぞれの長さは何cmですか?
考え方
2:3の割合に分けると全体を5でわった2つ分、3つ分と考えること
ができる
なので、あけこさんの長さは全体を5でわった2つ分
210÷5=42 42×2=84 84cm
また、妹の長さは、全体を5でわった3つ分
210÷5=42 42×3=126 126cm
---------------------------------
2)兄と弟で6:5の割合でお金を出し合い、グローブとボールを買いま
した。兄の出したお金は1440円でした。弟は何円出しましたか?
考え方
弟の出したお金をx円とすると
兄と弟の割合が6:5なので
6:5=1440:x 6×x=5×1440 6×x=7200
x=7200÷6 x=1200 1200円
---------------------------------
3)54cmの長さの針金を折りまげて長方形をつくります。
縦と横の長さの比が5:4になるようにします。
次の問に答えましょう。
1)縦と横の長さはそれぞれ何cmですか?
2)(1)のときの面積を求めましょう?
考え方
針金を折りまげて長方形をつくる、ここで注目するのは、縦と横の比だ
けしかヒントがないという点です。つまり、縦と横の組一つだけ考えれ
ばよい。なので、針金全体の半分の長さを5:4にする
54÷2=27
(1)縦の長さは、この長さを9でわった5つ分
27÷9=3 3×5=15 15cm
横の長さは、この長さを9でわった4つ分
27÷9=3 3×4=12 12cm
(2)よって面積は、15×12=180 180平方cm
**********************************
小学6年生算数メルマガバックナンバー
**********************************
■■■++++++++++++++++++
■□■ 小学6年生の説明 分ける問題
■■■++++++++++++++++++
1)16000円のお金を、AとBの2人でわけます。
AにはBより1600円多くなるように分けました。
それぞれの金額はいくらでしょうか?
考え方
Aさんに多くあげる分を最初にへらして残りを2等分すると考える。
なので
16000-1600=14400
14400÷2=7200
Aさんは1600円多くもらうのだから
7200+1600=8800
答え Aさん 8800円 Bさん7200円
---------------------------------
2)兄は2700円、弟は1900円持っています。弟がいくらかのお金
を兄にわたしたので、兄の持っているお金は弟の3倍になりました。
弟は兄にいくら渡したのでしょうか?
考え方
兄の持っているお金は弟の3倍になったので、
兄と弟の比は(3:1)となる。
より全体の金額を4等分して、3つ分を兄、1つ分を弟とすれば
いくらずつになるかわかり、それより、元のお金との差額が分かる
全体の金額は 2700+1900=4600
4等分する 4600÷4=1150
より あげた後の弟のお金は 1150円
あげたお金は 1900-1150=750
答え 750円
**********************************
□▲□++++++++++++++
◆■◆ 小学6年生の今回の問題
□▼□++++++++++++++
1)てぶくろとくつ下の値段をあわせると1850円でてぶくろの値段は
くつ下の値段より100円安い
てぶくろとくつ下の値段はいくらですか?
2)AとBの貯金の合計は7700円で、BはAの2倍より500円多く
貯金してあります。AとBのそれぞれのお金は?
3)はるみさんの学校の6年生は115人で、1組、2組、3組の3学級
に分かれています。1組は2組より2人多く、3組は2組より1人少
ないそうです。1組、2組、3組の人数はそれぞれ何人ですか?
**********************************
□▲□++++++++++++++
▽A▽ 小学6年生の前回の答え
▲■▲++++++++++++++
1)テープが210cmあります。あけこさんと妹で2:3の割合に分け
ました。2人のそれぞれの長さは何cmですか?
考え方
2:3の割合に分けると全体を5でわった2つ分、3つ分と考えること
ができる
なので、あけこさんの長さは全体を5でわった2つ分
210÷5=42 42×2=84 84cm
また、妹の長さは、全体を5でわった3つ分
210÷5=42 42×3=126 126cm
---------------------------------
2)兄と弟で6:5の割合でお金を出し合い、グローブとボールを買いま
した。兄の出したお金は1440円でした。弟は何円出しましたか?
考え方
弟の出したお金をx円とすると
兄と弟の割合が6:5なので
6:5=1440:x 6×x=5×1440 6×x=7200
x=7200÷6 x=1200 1200円
---------------------------------
3)54cmの長さの針金を折りまげて長方形をつくります。
縦と横の長さの比が5:4になるようにします。
次の問に答えましょう。
1)縦と横の長さはそれぞれ何cmですか?
2)(1)のときの面積を求めましょう?
考え方
針金を折りまげて長方形をつくる、ここで注目するのは、縦と横の比だ
けしかヒントがないという点です。つまり、縦と横の組一つだけ考えれ
ばよい。なので、針金全体の半分の長さを5:4にする
54÷2=27
(1)縦の長さは、この長さを9でわった5つ分
27÷9=3 3×5=15 15cm
横の長さは、この長さを9でわった4つ分
27÷9=3 3×4=12 12cm
(2)よって面積は、15×12=180 180平方cm
**********************************